ヨノワール基本情報


タイプ:ゴースト
特性:おみとおし(場に出た時、相手の持ち物がわかる。隠れ特性)
その他にプレッシャーも選択可能。
4倍弱点:なし
2倍弱点:ゴースト・悪
1/2軽減:毒・虫
1/4軽減:なし
効果なし:ノーマル・格闘

ヨノワール総評

 非常に高い防御と特防を持つポケモン。
加えて攻撃も高めで、しんかのきせきサマヨールと違いアタッカーも可能。
だが、技威力が低く火力不足。
豊富な補助技を使って立ち回るといい。
特性おみとおしがあるので、先発適正がある。



トリックハチマキ型ヨノワール育成論

特性:おみとおし(場に出た時、相手の持ち物がわかる。)
性格:ゆうかん(攻撃↑素早さ↓)
持ち物:こだわりハチマキ
努力値:HP252 攻撃252 特防4
技1:じしん
(威力100で命中100、タイプ不一致だがメインウェポン。)
技2:れいとうパンチ
(威力90で命中100、メガボーマンダ、ガブリアスに刺さる。)
技3:トリック
(相手とアイテムを交換する。)
技4:かげうち
(威力40で命中100、タイプ一致先制技。)
 努力値はHPと攻撃に全振り。
主に先発でだして、おみとおしで相手の持ち物を偵察。
技1~2で弱点を突いて攻撃する。
こだわりハチマキがあるので耐久が並みの相手は弱点がつければ落ちる。
倒しきれない耐久型相手には持ち物を確認した後、
技3:トリックでこだわりハチマキを押し付け機能停止に追い込む。
終盤に繰り出し技4:かげうちで先制攻撃し弱った相手のポケモンにとどめをさしていく。




パーティ構成

 相棒としては悪タイプのポケモンがオススメだ。
ヨノワールの弱点の悪、ゴーストを半減できる。


ヨノワールのレート対戦遭遇率

 使用率は低い。サマヨールとヨノワールではサマヨールのほうが多い印象。
型が多く読み切れない危険性はあるので一応は対策しておこう。


ヨノワール対策

 技威力が低いのである程度耐久があるポケモンなら受け切れる。
おにびなどで火傷状態にすれば機能停止する。
特性おみとおしがあるので先発に出て来ることが多く、悪タイプのポケモンを出せば有利にたてる。

ヨノワール育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!

  スポンサーリンク