メガヤドラン基本情報


タイプ:水・エスパー
特性:シェルアーマー(相手の攻撃が急所に当たらない) 4倍弱点:なし
2倍弱点:電気・草・虫・ゴースト・悪
1/2軽減:炎・水・氷・格闘・エスパー・鋼
1/4軽減:なし
効果なし:なし

メガヤドラン総評

 メガシンカ前に比べ、防御が大幅に上昇し、特攻も上がっている。
物理アタッカーとの撃ちあいでは有利にたつことができる。
特性シェルアーマーで急所もくらわないので安定感がある。
その一方で特殊耐久はメガシンカ前と変わらないので特殊アタッカーと戦うのは避けたい。


物理受けメガヤドラン育成論

特性:シェルアーマー(相手の攻撃が急所に当たらない)
性格:ずぶとい(防御↑攻撃↓)
持ち物;ヤドランナイト
努力値:HP244 防御252 特攻4 特防4 素早さ4
技1:ねっとう
(威力80で命中100、威力は控えめだが火傷確率30%。)
技2:サイコショック
(威力80で命中100で相手のダメージ防御計算。特殊耐久が高い相手に。)
技3:れいとうビーム
(威力90で命中100、ドラゴンと草を狩るサブウェポン。)
技4:なまける
(体力を2分の1回復する。)

 HPはさいせいりょくの回復量が最も効率的になる3N調整。
残りを防御に振ることで高い物理耐久を持たせた。
メガシンカやこだわりハチマキを持たせた攻撃でも物理で等倍ならば2発は耐えられる。
物理アタッカーに出し、技1~3で反撃して負荷をかけたり、技4:なまけるで回復してやろう。
シェルアーマーがあるので、相手の火力計算さえ間違わなければ安定して戦える。



パーティ構成

 メガヤドランは特殊耐久はヤドランと変わらず、それほど高くはない。
相棒には特殊耐久が高いポケモンがいると心強い。
ヒートロトムならば、耐久もそこそこありメガヤドランの弱点である電気、草、虫を半減できる。


メガヤドランのレート対戦遭遇率

 第6世代と同じく遭遇率はそこそこといった印象。
型は多いが、第6世代からできることも特に変わっていない。


メガヤドラン対策

 非メガシンカでもメガシンカでも特殊耐久が高くないのは同じ。
高火力で弱点をつける特殊アタッカーで攻めよう。
メガシンカ後はさいせいりょくが失われる。
一度特殊アタッカーでメガヤドランに大ダメージを与え、
その後退かれたとしても、次に出た時になまけるを使わせず始末できれば勝てる。

ヤドラン育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!

  スポンサーリンク