ワルビアル基本情報


タイプ:地面・悪
特性:じしんかじょう(相手を瀕死にした時、自分の攻撃を1段階上げる。)
4倍弱点:なし
2倍弱点:水・草、氷、格闘、虫、フェアリー
1/2軽減:毒・岩・ゴースト・悪
1/4軽減:なし
効果なし:電気・エスパー

ワルビアル総評

 高い攻撃を持つ地面×悪ポケモン。
HPもそこそこあり耐久は並みより上、さらに特性いかくならば物理耐久を高められる。
素早さもそこそこあり、こだわりスカーフを持てばほとんどの相手を抜ける。
弱点が6もあるのが欠点、だが、無効2、半減4と耐性もそこそこ多いので後出しは可能。



じしんかじょうアタッカー ワルビアル育成論

特性:じしんかじょう(相手を瀕死にした時、自分の攻撃を1段階上げる。)
性格:いじっぱり(攻撃↑特攻↓)
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:HP76 攻撃252 素早さ180
技1:じしん
(威力100 命中100、威力命中共に安定のメインウェポン。)
技2:かみくだく
(威力80で命中100、威力控えめだが命中安定のメインウェポン2。エスパー・ゴーストに。)
技3:いわなだれ
(威力75で命中90 命中不安だが怯み30%。リザードンやウルガモスに。)
技4:げきりん
(威力120で命中100、行動固定だが威力は高い。ドラゴンに。)

 努力値は素早さ180振り。こだわりスカーフとあわせ、130族抜き抜き調整。
攻撃に全振り、残りをHPに振り耐久を確保。
弱った相手に繰り出す。
目の前の相手を倒せて、後続にも充分な打撃を与えられる技を技1~技4から選ぶ。
目の前の相手を倒せたならば特性じしんかじょうにより攻撃が上がり、高い抜き性能をえられる。
相手が交換したとしても、こちらは素早さも高いため交代先に2回攻撃できる。
技選択さえ正確ならば、倒しきることも可能。
相手の後続がわかり、弱っていたほうが戦いやすいので終盤に投入するのがオススメ。




パーティ構成

 ワルビアルの相棒としてオススメなのはドヒドイデやドククラゲだ。
ワルビアルの弱点となる水、氷、格闘、虫、フェアリーを半減することができる。


ワルビアルのレート対戦遭遇率

 使用率は高くはない。。
だが、配分の良い優秀な種族値と強力な特性を持つため注意。
対策しておこう。


ワルビアル対策

 弱点は6と多く特殊耐久は並程度。
ワルビアルより素早く弱点をつける特殊アタッカーならば倒すのは難しくない。
サザンドラやトゲキッスならば、地面を無効、悪を半減できるため後出しも可能。


ワルビアル育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!

  スポンサーリンク