ツボツボ基本情報

タイプ:虫・岩
特性:がんじょう(一撃必殺技を受けず、HP満タン時にひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る)
そのほかにくいしんぼう、あまのじゃくも選択可能。 4倍弱点:なし
2倍弱点:水・鋼・岩
1/2軽減:ノーマル・毒
1/4軽減:なし
効果なし:なし
ツボツボ総評
非常に高い防御と特防を持つ虫×岩ポケモン。HPは低いものの、ギルガルトを上回る耐久を持つ。
HP、攻撃、特攻、素早さは絶望的に低いので、
どくどく、まとわりつくなどがダメージソース。
そのため、ちょうはつ・みがわりには非常に弱いので
他のポケモンでサポートしてやる必要がある。
まとわりつく耐久型 ツボツボ育成論
特性:がんじょう(一撃必殺技を受けず、HP満タン時にひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る)性格:ずぶとい(防御↑攻撃↓)
持ち物:たべのこし
努力値:HP252 防御252
技1:まとわりつく
(威力20で命中100、しめつけバンドで6分の1の拘束ダメージを与え続ける。)
技2:どくどく
(相手を猛毒にして消耗させる。)
技2:アンコール
(相手の積み技を縛る。)
技3:まもる。
(様子見、時間稼ぎに。)
努力値はHP、防御に全振り。
技1:まとわりつくと技2:どくどくがダメージソース。
積んできそうな相手やみがわりをした相手は技3:アンコールで縛る。
技4:まもるはまとわりつくをした後の時間稼ぎ用
ちょうはつやナイトヘッドなどの定数ダメージ技を持っている相手は苦手。
素直に退こう。
パーティ構成
オススメの相棒はナットレイだ。ツボツボの弱点である水、岩、鋼をナットレイは半減することができる。
また、このツボツボで相手の身代わりをアンコールした場合に備え、
身代わりを貫通する音技や連発技を持ったポケモンも入れておきたい。
ツボツボのレート対戦遭遇率
使用率は低め。とはいえ戦い方が特殊なポケモンなので対処法は知っておいたほうがいい。
ツボツボ対策
ちょうはつが最安定これだけでツボツボはこちらにまともな攻撃が出来なくなる。
HPが低いのでちきゅうなげ、ナイトヘッドといった定数ダメージで攻めるのも有効。
ツボツボ育成論まとめへ戻る。
頭文字検索へ
スポンサーリンク