チラチーノ基本情報

タイプ:ノーマル
特性:スキルリンク(連続技が必ず最大回数当たる。)
そのほかにメロメロボディ、テクニシャンも選択可能。 4倍弱点:なし
2倍弱点:格闘
1/2軽減:なし
1/4軽減:なし
効果なし:ゴースト
チラチーノ総評
高い素早さを持つ単ノーマルポケモン。攻撃はそこそこだが、特性スキルリンクならば連続技が全て当たるため火力はある。
何より身代わりやがんじょうに強いのが最大の長所だ。
スイープビンタ、ロックブラスト、タネマシンガンと一通り連発技はそろっている。
おうじゃのしるしと相性がよく上記の連発技なら4割強のひるみが期待できる。
ひるませるアタッカー チラチーノ育成論
特性:スキルリンク(連続技が必ず最大回数当たる。)性格:ようき(素早さ↑特攻↓)
持ち物:おうじゃのしるし
努力値:HP4 攻撃252 素早さ252
技1:スイープビンタ
(スキルリンクにより威力125で命中85、命中不安だがタイプ一致でひるみ40%強のメインウェポン。)
技2:ロックブラスト
(スキルリンクにより威力125で命中90、炎、飛行に刺さるサブウェポン。)
技3:タネマシンガン
(スキルリンクにより威力125で命中100、岩に刺さる他、命中安定のため弱って相手にも。)
技4:はたきおとす
(威力65で命中100、ゴーストに刺さり、持ち物を相手が持っていれば威力97に。)
努力値は攻撃、素早さに全振り。
技1:スイープビンタは威力125でタイプ一致。 命中不安だが威力があり、ひるみ40%もある主力技。
ただし、ゴツゴツメット、特性てつのとげやさめはだ相手にはHPを5/8削られる。
相手の特性、道具や後続には細心の注意を払う必要がある。
技2:ロックブラスト、技3:タネマシンガンは接触ではないため安全。
相手の弱点をつくだけでなく、タネマシンガンは命中100であるため弱った相手のとどめとして有効。
技4:はたきおとすはノーマル技が効かないゴーストタイプ対策の技。
また、ゴツゴツメットを持っている相手はこの技で持ち物をおとしてから技1で攻撃するといい。
パーティ構成
このチラチーノは自分より素早いポケモンが苦手耐久が低く、タスキもなく、ひるませることもできないためだ。
そのため、チラチーノの弱点の格闘に強く耐久力のあるポケモンを相棒にするといい。
具体的にはギルガルド、サマヨールなどだ。
チラチーノのレート対戦遭遇率
使用率は高くも低くもない。一応対策法は覚えておこう。
チラチーノ対策
チラチーノはひるませることで、運は絡むがが耐久型でも突破してくる可能性がある。耐久は低いのでチラチーノより素早さが高いか、
こだわりスカーフ持ちのポケモンで一撃で倒すのがオススメ。
チラチーノ育成論まとめへ戻る。
頭文字検索へ
スポンサーリンク