シャワーズ基本情報

タイプ:水
特性:ちょすい(水タイプの技を受けた時、その技を無効化して最大HPの1/4を回復する)
他にうるおいボディも選択可能。
4倍弱点:なし
2倍弱点:電気・草
1/2軽減:炎・水・氷・鋼
1/4軽減:なし
効果なし:なし
シャワーズ総評
非常に高いHPを持つ水タイプのポケモン。さらに特攻も高めであり、耐久と火力を併せ持つ。
とけるやねがいごとなど有用な技を覚える。
弱点も少なく安定した活躍がのぞめるポケモン。
重火力特殊アタッカー シャワーズ育成論
特性:ちょすい(水タイプの技を受けた時、その技を無効化して最大HPの1/4を回復する)性格:ひかえめ(特攻↑攻撃↓)
持ち物:ミズZ
努力値: 防御252 特攻252 特防4
技1:ハイドロポンプ
(威力120で命中80 命中不安だが高威力。)
技2:れいとうビーム
(威力90で命中100、水半減の草、ドラゴンに刺さるサブウェポン。)
技3:シャドーボール
(威力80 命中100、ヤドランやプルンゲルなどに。)
技4:でんこうせっか
(威力40 命中100 物理で威力には期待できないが先制技。)
努力値は防御と特攻に全振りし、物理耐久と火力を重視した。
最初に威力185のZハイドロポンプを撃つのが基本。
技1:ハイドロポンプは2発目以降の水技。
等倍以上で、耐久が並み以下の相手なら一撃で倒せる。
水が半減以下の相手には技2:れいとうビームや技3:シャドーボールで攻撃する。
技4:でんこうせっかは相手にとどめをさす時や、先制されて倒される相手へ一撃いれたい時に。
パーティ構成
シャワーズの弱点である草と電気を半減できるドラゴンタイプのポケモンが相性がいい。具体的にはサザンドラやヌメルゴンがオススメだ。
シャワーズのレート対戦遭遇率
使用率は高くはない。だが高い火力と耐久を持つ厄介なポケモン。
対策しておこう。
シャワーズ対策
メガフシギバナやナットレイならば、草技で弱点を突ける。シャワーズの氷技も弱点ではないので余裕で耐えられる。
対策としては最安定だ。
シャワーズ育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!
スポンサーリンク