サザンドラ基本情報


タイプ:悪・ドラゴン
特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない。)
4倍弱点:フェアリー
2倍弱点:氷、格闘、虫、ドラゴン
1/2軽減:炎・水・電気・草・ゴースト・悪
1/4軽減:なし
効果なし:エスパー

サザンドラ総評

 高い特攻を持つ悪×ドラゴン。
それ以外の能力も90以上と高く、耐久、素早さもなかなかのもの。
悪技でほとんどの相手に等倍がとれる。
とれない相手にもドラゴン技やとんぼがえりで対応できる。
弱点は多いが耐性も多いため、サイクル戦向きのポケモンだ。



アクZ特殊アタッカー サザンドラ育成論

特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない。)
性格:ひかえめ(特攻↑攻撃↓)
持ち物:アクZ
努力値:HP124 特攻252 素早さ132
技1:あくのはどう
(威力80で命中100、ひるみ20%なのでこだわりスカーフと相性がいいメインウェポン。)
技2:りゅうせいぐん
(威力130で命中90、威力は高いが特攻が2段階下がる。撃ち逃げ用。)
技3:ラスターカノン
(威力80で命中100、フェアリータイプに刺さるサブウェポン。)
技4:だいちのちから
(威力90で命中100、カプ・コケコやヒードランに刺さるサブウェポン。)

 素早さは132振りで最速キノガッサ抜き調整。
特攻に全振り、残りをHPに振り耐久を確保した。
基本は通りの良いあくのはどうZを撃つ。耐久が並み程度の相手なら一撃で倒すことができる。
交代され半減されたとしても相手は大ダメージ、技1~4を使いとどめをさす。
技1:あくのはどうや技2:りゅうせいぐんの効き目の薄い相手には
技3:ラスターカノンと技4:だいちのちからでカバーする。




パーティ構成

 サザンドラの相棒としてはギルガルトがオススメだ。
サザンドラの弱点であるフェアリー、ドラゴン、氷を半減し、格闘を無効化できる。
サザンドラはギルガルトの弱点である炎、ゴースト、悪を半減、地面は無効にできる。
相性はとても良いといえる。
 メガクチートもオススメだ。
サザンドラの弱点であるフェアリー、氷を半減し、ドラゴンを無効化できる。
またサザンドラはメガクチートの弱点である炎を半減、地面を無効化できる。



サザンドラのレート対戦遭遇率

 使用率は第6世代とあまり変わらず、そこそこある印象。
レート対戦をしていればいずれ遭遇するので対策しておこう。


サザンドラ対策

 サザンドラより素早く弱点をつけるポケモンで対抗しよう。
スカーフカプ・コケコや、スカーフガブリアス、フェローチェなどならスカーフサザンドラにも先手がとれる。
サブウェポンが豊富なので後出しは安定しない。

サザンドラ育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!

  スポンサーリンク