リングマ基本情報

タイプ:ゴースト
特性:こんじょう(状態異常の時攻撃1.5倍になり、火傷で物理技の威力が半減しない。)
その他にはやあし、きんちょうかんも選択可能。
4倍弱点:なし
2倍弱点:格闘
1/2軽減:なし
1/4軽減:なし
効果なし:ゴースト
リングマ総評
非常に攻撃が高く、耐久は並みで鈍足。特性こんじょうやはやあしと、状態異常で威力倍増の技からげんきとの相性が抜群にいい。
そのためかえんだまなどで状態異常になる戦術が基本となっている。
特に特性こんじょうならば読まれやすいが、読まれたとしても受け切れないほどの
超火力でごり押しが可能だ。
こんじょうアタッカー リングマ育成論
特性:こんじょう(状態異常の時攻撃1.5倍になり、火傷で物理技の威力が半減しない。)性格:ゆうかん(攻撃↑素早さ↓)
持ち物:かえんだま
努力値:HP252 攻撃252 特防4
技1:からげんき
(威力70 命中100、状態異常で威力倍増、タイプ一致で超火力。)
技2:まもる
(1ターン時間を稼ぎ、かえんだまで火傷状態になる。)
技3:かみくだく
(威力80で命中100、ノーマル技を無効にする鋼に刺さる。)
技4:じしん
(威力100で命中100、ノーマル技を半減する岩、鋼に刺さる。)
努力値はHP、攻撃に全振り。
基本的に対面で技2:まもるをする。
かえんだまで火傷になったら、技1:からげんきで攻撃する。
技2:かみくだく、技3:じしんでノーマルに強い相手を処理する。
単体でも使うことはできるが、味方のトリックルームなどのサポートがあるとさらに強い。
また、技2:まもるが読まれやすく、積まれたり、回復されたりすることもあるので注意。
パーティ構成
リングマの耐久は並で鈍足なので格闘タイプ相手に 弱点を突かれると一撃で倒される可能性がある。ギルガルトやメガゲンガーなどゴーストタイプを用意しておきたい。
リングマのレート対戦遭遇率
使用率は高くはない。だが攻撃能力が高く危険性が非常に高い。対策はしておいたほうがいい。
リングマ対策
鈍足なので先制しての格闘技で倒すことはできる。かえんだま、どくどくだま発動前にトリックでこだわり系のアイテム
とすりかえると機能停止する。
リングマ育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!
スポンサーリンク