ランクルス基本情報

タイプ:ゴースト
特性:マジックガード(攻撃以外でダメージを受けない。)
その他にぼうじん、さいせいりょくも選択可能。
4倍弱点:なし
2倍弱点:虫・ゴースト・悪
1/2軽減:格闘・エスパー
1/4軽減:なし
効果なし:なし
ランクルス総評
高いHPと特攻を持つポケモン。火力と耐久についてはそこそこあり、極端に鈍足。
種族的には高くないが、配分がいいため能力値不足をあまり感じない。
マジックガード、さいせいりょくなど、特性も強力。
攻撃技、補助技共に豊富で、読まれずらいのも評価点。
めいそう特殊アタッカー ランクルス育成論
特性:マジックガード(攻撃以外でダメージを受けない。)性格:れいせい(特攻↑素早さ↓)
持ち物:エスパーZ
努力値:HP252 防御124 特攻132
技1:みらいよち
(威力120で命中100、2ターン後に攻撃。まもる無効。ほぼZ技用)
技2:きあいだま
(威力120で命中70、命中不安だが悪に刺さる。)
技3:めいそう
(特攻と特防を1段階上げる。)
技4:じこさいせい
(HPを半分回復する。)
努力値はHP252、防御124振りでバシャーモのZフレアドライブ確定耐え。
物理耐久は上げられないため重視。残りを特攻に振った。
基本は①格闘や耐久型の相手に繰り出す。
②技3:めいそうを積む。
③交代先にZみらいよちを撃って倒す。
技1:みらいよちはまもるを貫通するのでまもみが相手には刺さる。
エスパーを無効化する悪には技2:きあいだまを撃つ。。
HPが減ったら技4:じこさいせいで回復する。
パーティ構成
相棒としてはメガミミロップがオススメだ。ランクルスの弱点のゴーストを無効、悪、虫を半減できる。
ランクルスのレート対戦遭遇率
使用率は高くはない。使用率の割には強力なポケモンなので対策しておこう。
ランクルス対策
悪タイプのポケモンならばエスパー技が無効。HPは高いが防御は高くないため物理耐久はそこまでない。
ガオガエンやメガアブソルといった悪物理アタッカーなら有利に戦える。
ランクルス育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!
スポンサーリンク