メガリザードンX基本情報

タイプ:炎・ドラゴン
特性:かたいツメ(直接攻撃の威力が1.3倍になる。)
4倍弱点:なし
2倍弱点:岩・地面・ドラゴン
1/2軽減:電気・鋼・虫
1/4軽減:炎・草
効果なし:なし
メガリザードンX総評
攻撃種族値130で特性かたいつめ、りゅうのまいなどの積み技を持つ高火力物理アタッカー炎・飛行であったリザードンからタイプが炎・ドラゴンに変化する。
4倍弱点がなく、防御が上がっているため安定性ではメガリザードンYよりこちらが上。メガ進化前にじしんをうたれにくいのも長所。
火力はリザードンYには及ばないものの十分高く、炎・ドラゴンの幅広い攻撃範囲で苦手とするポケモンが少ないのが特徴。
物理アタッカーメガリザードンX育成論
特性:かたいツメ(直接攻撃の威力が1.3倍になる。)性格:いじっぱり(攻撃↑特攻↓)
持ち物:リザードナイトX
努力値:HP140 攻撃244 防御4 特防4 素早さ116
技1:げきりん
(威力120で命中100の高威力安定技。技変えできないのと混乱はあるがメインウェポン。)
技2:フレアドライブ
(威力120で命中100、反動はあるが高威力で安定したメインウェポン2)
技3:りゅうのまい
(攻撃と素早さを上げて抜き性能を高める。)
技4:じしん
(威力100、命中100の安定サブウェポン、ヒードランや触れたくない相手に。)
個体値31前提で努力値は素早さについては最速キノガッサ抜き調整。りゅうのまいで130族抜き抜き調整。
攻撃をほぼ極振りし、残りを耐久に振った。
技1と技2でほとんどの相手と戦える。
相手のスキをみて、技3のりゅうのまいで積めば全抜きを狙えるだけの抜き性能が得られる。
技4のじしんは炎技やドラゴン技で突破できないヒードランや触れたくない相手用。
パーティ構成
この耐久振りメガリザードンXはりゅうのまいを持ち、抜き性能が高い。よって起点化ポケモンと組ませるとよい。
特にあくびを覚えたカバルドンがオススメだ。
相手ポケモンを眠らせ起点化でき、リザードンXの弱点である岩技に耐性があり、
積んだポケモンが止められがちなタスキつぶしができる。
しかも、リザードンYとカバルドンも相性がよく、よくある組み合わせであるためリザードンXかYか見破られることはない。
パーティ偽装も行うと良い。
相手はパーティ全体への電気技の通りや、リザードン以外にドラゴンタイプがいるかなどを見てくる。
つまり、電気技に強いポケモンを入れたり、ドラゴンタイプのポケモンをリザードンX以外にも入れたりすれば
メガリザードンYと誤認する可能性が高い。しかし偽装するあまりパーティのバランスが悪くなっては本末転倒なので注意。
メガリザードンXのレート対戦遭遇率
第7世代では苦手なガブリアスが減り、同じくメガ進化ポケモンのガルーラが弱体化した。リザードンの使用率は上昇し、XYあわせた使用率は全ポケモン中でトップになったこともある。
対策必須なのは間違いないだろう。
メガリザードンX対策
まずはメガリザードンXとメガリザードンYどちらに進化するのか読む必要もある。とはいえ、相手も読まれないようパーティに一工夫している場合もあり、完全に読み切るのは困難だ。
対面からならガブリアスを使えば安定してメガリザードンXとメガリザードンYを狩れる。
または、ステルスロックを仕掛ければ、メガ進化前のリザードンとメガリザードンYには半分のダメージを与えられる。
リザードンはどの形態でも岩技は弱点なので積極的に撃っていこう。
リザードン育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!
スポンサーリンク