カプ・テテフ基本情報


タイプ:エスパー・フェアリー
特性:サイコメイカー(場に出た時かこの特性を得た時フィールドをサイコフィールドにする。)
4倍弱点:なし
2倍弱点:ゴースト、鋼、毒
1/2軽減:エスパー
1/4軽減:格闘
効果なし:ドラゴン

カプ・テテフ総評

 非常に高い特攻と特防を持つポケモン。
特性サイコメイカーにより場をサイコフィールドに出来る。
サイコフィールド下では地面にいるポケモンのエスパータイプの技が1.5倍の威力になり、先制技が無効になる。
特攻の高さとサイコフィールドにより超火力のエスパー技で攻撃できる。
エスパー技とフェアリー技がタイプ一致で撃てるため攻撃範囲も広いといえる。



高速高火力特殊アタッカー カプ・テテフ育成論

特性:サイコメイカー(場に出た時かこの特性を得た時フィールドをサイコフィールドにする。)
性格:ひかえめ(特攻↑攻撃↓)
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:HP100 防御4 特攻252 特防4 素早さ148
技1:サイコキネシス
(威力90で命中100、命中安定のメインウェポン)
技2:サイコショック
(威力80で命中100、威力は控え目だがダメージ防御依存。特殊耐久が高い相手に。)
技3:ムーンフォース
(威力95命中100、多くのポケモンに等倍をとれ、エスパー無効の悪に刺さる。)
技4:きあいだま
(威力120命中70、命中不安だが鋼に刺さる。)

 努力値は素早さをこだわりスカーフ込みで130族抜き抜きに調整、特攻に全振り、残りを耐久に振った。
エスパーが等倍の相手には技1:サイコキネシス、特殊耐久が高い相手には技2:サイコショック。
エスパーを無効化する悪には技3:ムーンフォース。
鋼相手には運が絡むが、技4:きあいだまを放つ。
適切に技を選べば、ほとんどのポケモンに有利に戦うことができる。
ただし、こだわっているので技を読まれ交代されると厄介。
相手の後続を予想しつつ技を選択したい。



パーティ構成

 相棒としてはキリキザンがオススメだ。
カプ・テテフの弱点である鋼、ゴーストを半減し、毒を無効にすることができる。
カプ・テテフは物理耐久が低めなので物理受けを用意しておくのもいい。


カプ・テテフのレート対戦遭遇率

 使用率は非常に高い。
遭遇率が高く強力なポケモンなので対策必須だ。


カプ・テテフ対策

 カプ・テテフは特攻が非常に高く、特性サイコメイカーにより火力はさらに強化されている。
耐久が並でエスパー等倍のポケモンは一撃で倒されてしまう。
こだわりスカーフ持ちが非常に多く、先制技も無効にされてしまい対策は難しい。
ギルガルトやメガメタグロスならエスパー技・フェアリー技を軽減できるため有利に戦うことができる。
だがシャドーボールを撃ってくる場合があり、後出しすると負けることもある。

カプ・テテフ育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!

  スポンサーリンク