カプ・コケコ基本情報


タイプ:電気・フェアリー
特性:エレキメイカー(フィールドがエレキフィールドになる。)
4倍弱点:なし
2倍弱点:毒・地面
1/2軽減:格闘・電気・飛行・悪・虫
1/4軽減:なし
効果なし:ドラゴン

カプ・コケコ総評

 素早さの種族値が130あるポケモンの一匹。
さらに特性エレキメイカーにより、フィールドがエレキフィールドになる。
エレキフィールドでは地面にいるポケモンは電気技の威力が1.5倍になり、眠らなくなる。
超火力の電気技を最高クラスの素早さで先制し叩き込める強力なポケモンだ。


高速特殊アタッカーカプ・コケコ育成論

特性:エレキメイカー(フィールドがエレキフィールドになる。)
性格:おくびょう(素早さ↑攻撃↓)
持ち物;きあいのタスキ
努力値:HP4 特攻252 素早さ252
技1:10万ボルト
(威力90で命中100の安定しているメインウェポン。エレキフィールト状態なら威力十分。)
技2:ボルトチェンジ
(威力70で命中100、相手のポケモンに負荷を与えつつ引くことができる。)
技3:マジカルシャイン
(威力80で命中100、威力は控えめだが、電気を半減するドラゴンタイプに有効。)
技4:くさむすび
(威力20~120で命中100、ドサイドンやカバルドンといった地面タイプ交代読みでうとう。)

 素早さ252振りで性格補正、最速にして種族値130を生かす。
特攻も252振りで相手に与えるダメージを重視した。
基本的には技1の10万ボルトを撃ちこみ、草タイプにはボルトチェンジを撃ちこんでダメージを与えつつ逃げる。
ドラゴンタイプには技3のマジカルシャインを撃つ。相手が地面タイプを持っている可能性がある場合は交代読みで技4のくさむすび。
物理耐久、特殊耐久については並みだが、きあいのタスキで一撃は耐えられる。
2発攻撃できれば大抵のポケモンは倒すことができる。



パーティ構成

 このカプ・コケコの最大の敵はカバルドン、電気タイプの技を無効化し、こちらのきあいのタスキをすなおこしでつぶしてくる。
カバルドン交代読みくさむすびで削るのは最後の手段。パーティでカバルドンを倒せるように水タイプや草タイプをいれると良い。
特に水ロトムならばカバルドンの地面技を無効にでき、水技で有利に戦うことができるので相棒としてオススメだ。


カプ・コケコのレート対戦遭遇率

 エレキメイカーによる高い火力と素早さを持つカプ・コケコ。
レート対戦遭遇率も非常に高い。対策必須のポケモンだ。


カプ・コケコ対策

 特殊型のカプ・コケコは地面タイプやひらいしんなど電気タイプを無効にする特性のポケモンを使えば有利に戦える。
カプ・コケコの火力は電気タイプ以外は高くないのでそこまで恐れることはない。
ただ、こちらの地面タイプ交代読みでくさむすびなどを撃たれた場合は苦戦することもある。
Aガラガラなら電気技だけでなくサブウェポンもほとんど半減できるので一番オススメだ。
 
カプ・コケコ育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!

  スポンサーリンク