イワパレス基本情報

タイプ:虫・岩
特性:がんじょう(一撃必殺技を受けず、HP満タン時に攻撃技でひんしになるダメージを受けてもHPが1残る。)
その他にシェルアーマー、くだけるよろいが選択可能。
4倍弱点:なし
2倍弱点:水・鋼・岩
1/2軽減:ノーマル・毒
1/4軽減:なし
効果なし:なし
イワパレス総評
高い防御、高めの攻撃を持つポケモン。耐性が少ないものの特性がんじょうならば、確実に一撃は耐えられる。
からをやぶるを修得し、火力と素早さを同時にあげられるため相性がいい。
型は読まれやすいものの、全抜きも狙える積みアタッカーとして活躍が期待できる。
がんじょうからをやぶるアタッカー イワパレス育成論
特性:がんじょう(一撃必殺技を受けず、HP満タン時に攻撃技でひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る。)性格:ようき(素早さ↑特攻↓)
持ち物:イワZ
努力値:HP4 攻撃252 素早さ252
技1:がんせきほう
(威力150で命中100、反動で次のターン動けない。相手が最後の1体の時やZ技用。)
技2:ロックブラスト
(威力25命中90で2~5回連続攻撃、威力期待値は低めだが、タスキ持ち、身代わりに有効。)
技3:じしん
(威力100で命中100、安定したサブウェポン。鋼に有効。)
技4:からをやぶる
(防御、特防を1段階下げ、攻撃、特攻、素早さを2段階上昇させる。)
努力値は攻撃、素早さに全振り。
からをやぶった際に140族を抜ける圧倒的素早さを手にできる。
技4:からをやぶるを使った後に
威力200のZがんせきほう、相手が最後の1体の時用の技1:がんせきほう。
タスキ持ちや身代わり用の技2:ロックブラストを使い分ける。
鋼タイプには技3:じしんが有効。
からをやぶると防御と特防が下がるため、特に先制技に弱くなるので注意。
パーティ構成
相棒としてはカプ・テテフがオススメだ。イワパレスの弱点である先制技を防ぐことがでる。
また、何らかの後続を無償降臨させられるポケモンを用意しておくと
イワパレスが安全にからをやぶれる。
イワパレスのレート対戦遭遇率
第6世代と同様に使用率は低い。個人的には使用率の割に強いと思うので対策が必要だと思う。
イワパレス対策
特性がんじょうと高い物理耐久のせいでほぼ確実にからをやぶられてしまう。その後は先制で超火力の技を叩き込まれるため、かなり厄介。br> 火傷で攻撃を半減させるか、麻痺で素早さを半減させるかすれば
イワパレスの抜き性能を大幅に下げることができる。
からをやぶったイワパレスより速い、こだわりスカーフを持たせた高速アタッカー
を用意しておくのも有効。
イワパレス育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!
スポンサーリンク