エンニュート基本情報

タイプ:毒・炎
特性:ふしょく(鋼タイプや毒タイプであっても毒状態にする。)
その他にどんかんを選択可能
4倍弱点:地面
2倍弱点:水・エスパー・岩
1/2軽減:炎・氷・毒・鋼・格闘
1/4軽減:草・虫・フェアリー
効果なし:なし
エンニュート総評
高い特攻・素早さを持つ炎・毒タイプのポケモン。それ以外の能力は低く弱点も多いものの、1/2軽減、1/4軽減も合計8と多い。
相手によっては後出しも可能。
何より特性ふしょくがエンニュートの固有特性で有用であるため活用していきたい。
みがわりしばりエンニュート育成論
特性:ふしょく(鋼タイプや毒タイプであっても毒状態にする。)性格:おくびょう(素早さ↑攻撃↓)
持ち物;くろいヘドロ
努力値:HP140 防御116 素早さ252
技1:どくどく
(ふしょくのおかげで鋼や毒タイプも猛毒にできる。)
技2:みがわり
(体力を消費してみがわりをつくる。どくどくを撃った後の時間稼ぎ兼かなしばりの準備)
技3:かなしばり
(みがわりをした後に敵が放った技を封じてやろう。)
技4:アンコール
(みがわり→かなしばり→アンコールのコンボで相手はわるあがきするしかない。)
素早さを最速、HPはみがわりを使用するため16n+1調整。残りを防御に振った。
ダメージを1/4軽減できる草・虫・フェアリーなどに後出し
相手の交代先を読み、どくどくを撃っていく。
相手は毒状態にした後はくろいヘドロで回復しつつ、技2の身代わり。
相手が攻撃を続けそうなら技3のかなしばり、技4のアンコールと続けて起点にしてやろう。
パーティ構成
エンニュートは物理耐久、特殊耐久が低く、弱点どころか等倍でも一撃で倒される危険がある。特に自身より素早いポケモンは苦手だ。
後ろに弱点の地面、水、岩、エスパーなどの攻撃を受けられるポケモンが欲しい。。
オススメはサザンドラ、地面・エスパーを無効化し、水を半減、岩も等倍で受けられる。
エンニュートのレート対戦遭遇率
見ることは少ないポケモン。ただ特性ふしょくのため、鋼や毒タイプが毒状態にされるという今まで経験しない事態が起こる。
油断はしないようにしたい。
エンニュート対策
岩タイプならば、炎・毒技の両方を半減できる。ロックブラストがあればみがわりも貫通してダメージを与えられる。
また、エンニュートより素早いポケモンでじしんをすれば4倍ダメージで確実に倒せる。
エンニュート育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!
スポンサーリンク