アーゴヨン基本情報

タイプ:毒・ドラゴン
特性:ビーストブースト(相手を倒すたびに自分の最も高い能力値が上昇する。)
4倍弱点:なし
2倍弱点:地面・氷、ドラゴン、エスパー
1/2軽減:水・電気・炎・虫、格闘、毒
1/4軽減:草
効果なし:なし
アーゴヨン総評
高い特攻と素早さを持つ毒×ドラゴン。一致技、サブウェポンの攻撃範囲が広く、積み技に特性ビーストブーストもあるため突破力は高い。
使用率が高いメガボーマンダよりわずかに素早さが高く、対ドラゴン性能も高い。
耐久は低めだが弱点4、半減6、4分の1に軽減1と耐性はそこそこ優秀。
安定した抜き性能を持つのでエース適正が高い。
こだわりスカーフアタッカー アーゴヨン育成論
特性:ビーストブースト(相手を倒すたびに自分の最も高い能力値が上昇する。)性格:おくびょう(素早さ↑攻撃↓)
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:HP124 特攻252 素早さ132
技1:ヘドロウェーブ
(威力95 命中100、威力命中共に安定のメインウェポン。)
技2:りゅうせいぐん
(威力130で命中90、特攻2段階ダウン。耐久の高い相手も倒しきる。)
技3:かえんほうしゃ
(威力90で命中100 鋼に刺さるサブウェポン。)
技4:めざめるパワー地
(威力60で命中100、ヒードランに刺さる。)
努力値は素早さ132振り。こだわりスカーフがあるので準速りゅうのまいメガボーマンダまで抜ける。
特攻全振り、残りをHPに振って耐久を確保した。
相手のポケモンを把握した終盤に繰り出すのが基本。
技1ヘドロウェーブで相手を倒し、ビーストブーストで特攻を上げて残りの相手も倒してしまうのが基本。
技1で処理できない相手がいる場合は全抜きを諦め、技2~4で1体ずつ倒していこう。
ほとんどの相手を抜かせるので相手にとどめをさす際には重宝する。
毒が鋼に、ドラゴンがフェアリーに無効化される上、こだわっているので撤退するしかなくなってしまう。
パーティ構成
アーゴヨンの相棒としてオススメなのはハッサムやシュバルゴだ。アーゴヨンの弱点となる氷、ドラゴン、エスパーを半減することができる。
アーゴヨンのレート対戦遭遇率
使用率はそこそこ高い。。一度ビーストブーストで能力が上がると止めるのが困難になる。
対策しておこう。
アーゴヨン対策
ヒードランが最安定。めざめるパワー地以外にアーゴヨンに有効打はない。
耐久は低いので、アーゴヨン以上の素早さのアタッカーなら有利に戦える可能性が高い。
アーゴヨン育成論まとめへ戻る。
頭文字検索で育成論を探そう!
スポンサーリンク